« トヨタ財団「地域社会プログラム」ワークショップに出席しました | トップページ | 淀川最後のイタセンパラ~大阪水生生物センター »
今日4月22日は「アースデイ」です。1970年4月22日に始まった、地球環境を考え、行動する日。日本の各地でも、さまざまなイベントが実施されているので、ニュースなどでご覧になった方も多いのではないでしょうか。
いつになく、まるで夏を思わせる「熱い日」が続いた今年の春。地球温暖化、気候変動を感じずにはいられません。私たちが清掃活動に取り組んでいる保津川のゴミも、残念ながらまだまだ一向に減る気配はありません。
それでも、だからこそ、年に1度、私たちの身近な環境、そして地球のことに思いを馳せてみる、そういう日も大事なのかな、と思います。
(H)
2009年4月22日 (水) 12時00分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント