「こども海ごみ探偵団 ほづがわ編」が行われました!
2013こども海ごみ探偵団、結成!!!
先日8月3日土曜日に、亀岡市主催の「こども海ごみ探偵団 ほづがわ編」が行われました。
このイベントは、昨年8月24日~26日に亀岡で開催された「第10回海ごみサミット2012亀岡保津川会議」の取り組みを継続する事業「川と海のつながり共創プロジェクト」の一環として、公募でお集りいただいた市内の親子のみなさんに川や海のごみ問題に関心を持ってもらおう、と行われるものです。
今回は保津川下りの船に乗って船頭さんとともに保津峡のごみ調査を行いました。そして、今月18日には瀬戸内海の友ヶ島(和歌山県)で、海のごみを調査を行います。
ごみといえば! 私たちプロジェクト保津川も、探偵の皆さんと一緒に川のごみの調査に行ってまいりました。
朝からすっかーんと晴れた夏の空、絶好の探検日和です。
まず、保津川下りの乗船場にて結団式を行いました。
ひとりずつ名前を呼ばれ、探偵手帳と探偵バッジを受け取って、2013こども海ごみ探偵団の団員に任命されました。
今回は、保津川下りの船に乗って調査するグループと、ラフティングボートに乗って、船が近づけない狭い場所を調査するグループに分かれて出発です。
行ってきます!!!
保津峡の調査地点までは、船頭さんの川や自然のお話、いつもされているごみ掃除のお話を聞きながら川を下っていきます。
甲羅干し中の亀やすっぽん、カワウやアオサギにも出会いました。
調査地点に到着後、早速ごみをあつめます。
足元の悪い場所もありますが、仲間のみんなや、お父さんお母さんと声を掛け合ってがんばりました。流木の下や隙間なんかにたくさんごみが挟まっています。みんなよく知ってて手際がいいです。すごい!
集めたごみは、どんなごみがあるのか? どんなごみが多いのか? みんなで調査します。ブルーシートの上に広げてみたならいろいろなものが続々と。みんなで頭を寄せ合って、これはなんや~~??? とわいわい考えます。このときは大学生のお兄さんたちがたくさんヒントをくれて助けてくれました。
この調査の結果は、次回の「ともがしま編」のバスの中で発表されるそうです。楽しみにしていてくださいね。
そのほか、流れのゆるやかなところでは、船頭さんに教えてもらって櫂を引く体験もしました。難しい~~~。
最後にみんなで記念作成! 次回海ごみ調査も楽しみです! お疲れさまでした。
プロジェクト保津川は、本日亀岡平和祭保津川花火大会でエコステーションと称して、3分別のごみ箱を設置、散乱ごみをなくすための呼びかけを行います。花火を見ながらごみ退治! お手すきの際はぜひのぞきに来てください。よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「今日の保津川」カテゴリの記事
- BBQごみパトロール&清掃 6日目(2015.05.08)
- BBQごみパトロール&清掃 5日目(2015.05.06)
- BBQごみパトロール&清掃 4日目(2015.05.05)
- BBQごみパトロール&清掃 3日目(2015.05.04)
- BBQごみパトロール&清掃 2日目(2015.05.03)
「イベントのお知らせ」カテゴリの記事
- 第83回定例清掃会(保津大橋上流右岸河川敷)のおしらせ(2015.04.13)
- 「保津川の日」は、3/8(日)に延期します(2015.02.28)
- 「川と海つながり共創プロジェクト」加速化事業フォーラム開催します!(2015.01.27)
- 第79回定例清掃会のお知らせ(2014.12.10)
- 第78回定例清掃会のお知らせ(2014.11.17)
「海ごみサミット」カテゴリの記事
- こども海ごみ探偵団オプション学習 「竹野浜クリーン活動&塩づくり体験」が行なわれました!(2014.11.22)
- こども海ごみ探偵団〜ほづがわ編〜が行われました!(2014.07.21)
- 3/16(日)保津川の日のイベントが行われました!(2014.04.01)
- 「こども海ごみ探偵団 ともがしま編」が行われました!(2013.08.18)
- 「こども海ごみ探偵団 ほづがわ編」が行われました!(2013.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント