保津川 de ヨガ 行いました!
力強い、椅子のポーズ!
戦士Ⅱのポーズ!
保津川遊船さんのご好意により桟橋の場所を貸していただきました。そして、ご参加くださいました。
皆さん。体も目覚めてよーく伸びていますね!
朝一番の船も気持ちよさそうです。
最後に、保津川の魅力のお話をお聞きしました。
保津川遊船は407年の歴史があり、船の操縦技術や、川を守ること、脈々と受け継がれています。近年大雨の影響で、土砂の体積に頭を悩まされています。保津峡内はクレーン車ははいれません。船頭さんたちの力で川の道を作っています。熱く語られるお話に皆さん聞き入っておられました。
総勢7名様のご参加でした。亀岡や、京都市内、城陽市からもお越しいただきました。ありがとうございました。
ユミコ先生、保津川遊船さん!ありがとうございました。
| 固定リンク
「今日の保津川」カテゴリの記事
- BBQごみパトロール&清掃 6日目(2015.05.08)
- BBQごみパトロール&清掃 5日目(2015.05.06)
- BBQごみパトロール&清掃 4日目(2015.05.05)
- BBQごみパトロール&清掃 3日目(2015.05.04)
- BBQごみパトロール&清掃 2日目(2015.05.03)
「丹波の歴史・文化・自然」カテゴリの記事
- 保津川 de ヨガ 行いました!(2014.09.27)
- 西川の清掃活動が行われました!(2012.06.03)
- 【 保津川連続講座 (2の段) 】 みんなで楽しむ「保津川トーキング」のお知らせ(2011.09.27)
- 落差工がなくなりました! ~西川“せせらぎ”と“水辺の小径”プロジェクト(2011.03.22)
- かめおか北町のおひな祭り 開幕!(2011.03.03)
「事務局だより」カテゴリの記事
- 住宅エコポイント寄付のお礼(2015.03.30)
- いかだをつくってみよう~その1~を開催しました。(2014.12.22)
- こども海ごみ探偵団オプション学習 「竹野浜クリーン活動&塩づくり体験」が行なわれました!(2014.11.22)
- スポーツごみ拾いin保津川2014が開催されました。(2014.11.14)
- 保津川下りの船頭さんと行く丹波富士【牛松山】登山を開催しました。(2014.10.18)
コメント